バスツアー助成金
横須賀バスツアー助成金とは
コロナ禍で落ち込んだ観光客の増加と市内経済の活性化を図るため、市外からの観光バスを利用した旅行について、料金の助成を行う制度です。
(※当事業は横須賀集客促進・魅力発信実行委員会が実施します)
(※当事業は横須賀集客促進・魅力発信実行委員会が実施します)
事業概要
①助成対象
令和4年4月1日(金)~令和5年3月10日(金)までに催行されるツアー
助成金の請求書額については3月24日(金)必着とします。
なお、3月11日(土)以降のツアーに関しては、電話にてお問合せください。
※助成予算には限りがございますので、なくなり次第当事業は終了となります。
助成金の請求書額については3月24日(金)必着とします。
なお、3月11日(土)以降のツアーに関しては、電話にてお問合せください。
※助成予算には限りがございますので、なくなり次第当事業は終了となります。
②助成対象者
旅行業者(旅行業法の登録を受けた者)
③助成要件
- 横須賀市外から出発した旅行であること
- 「ヴェルニー公園」「ポートマーケット」「ソレイユの丘」「くりはま花の国」「ペリー公園」「横須賀美術館」「しょうぶ園」「荒崎公園」「浦賀ドック」駐車場のうち2か所以上利用すること
- 横須賀市観光協会会員の飲食店を1か所以上利用すること(自由食は不可)
※ただし、以下に掲げるものは対象外です
- 国や自治体、公的な団体が実施する会議・研修旅行
- 修学旅行など学校行事として実施する旅行
- 宗教活動や政治活動の一環の旅行
- 公序良俗に反するなど、横須賀集客促進・魅力発信実行委員会会長が不適当と認めるもの
④助成額
助成額は1台あたりの乗車人数により決定します。(乗務員・添乗員は乗車人数に含まれません)
1台当たりの乗車人数 | 助成額 |
---|---|
20人以上 | 40,000円 |
10人以上19人以下 | 20,000円 |
※ただし、乗務員・添乗員は除く
申請について
助成金申請の流れ、要綱、見本をご覧のうえ、ツアー催行日の10日前(必着)までに申請書類を郵送してください。
申請に際して何か不明な点がございましたら、お問い合わせください。
※駐車場、飲食店の予約は各自でお願いします。
申請に際して何か不明な点がございましたら、お問い合わせください。
※駐車場、飲食店の予約は各自でお願いします。
助成金交付申請書(37.5KB)
助成金交付申請書(記入見本)(128.1KB)
助成金申請の流れ(96.4KB)
お問い合わせ
〒238-8550
横須賀市小川町11番地(横須賀市文化スポーツ観光部観光課内)
横須賀集客促進・魅力発信実行委員会 ツアーデスク 齋藤
TEL:046-822-9685
FAX:046-824-3277
E-mail:hiroko-saito@yokosuka-kanko.com
横須賀市小川町11番地(横須賀市文化スポーツ観光部観光課内)
横須賀集客促進・魅力発信実行委員会 ツアーデスク 齋藤
TEL:046-822-9685
FAX:046-824-3277
E-mail:hiroko-saito@yokosuka-kanko.com