教育旅行誘致助成金
教育旅行誘致助成金とは
教育旅行に関する視察や下見、教育旅行当日の体験料等を助成する制度です。
事業概要
1.助成対象
令和7年10月1日(水)から令和8年3月10日(火)までに催行される教育旅行
2.助成対象者
(1)旅行会社(旅行業法(昭和27年法律第 239号)第3条の登録を受けた事業者をいう。)
(2)横須賀市以外にある中学校・高等学校・専門学校・特別支援学校等
(2)横須賀市以外にある中学校・高等学校・専門学校・特別支援学校等
3.助成要件
(1)年度内に本助成金が交付されていないこと
(2)令和7年10月1日(出発日)~令和8年3月10日(帰着日)の間におこなわれること
(3)視察や下見には横須賀市または横須賀市観光協会が随行すること
(4)視察や下見後には訪問レポートを、また実際の教育旅行後にはアンケート等の必要書類が提出できること
(2)令和7年10月1日(出発日)~令和8年3月10日(帰着日)の間におこなわれること
(3)視察や下見には横須賀市または横須賀市観光協会が随行すること
(4)視察や下見後には訪問レポートを、また実際の教育旅行後にはアンケート等の必要書類が提出できること
4.助成額
対象者 | 区分 | エリア | 助成額 |
---|---|---|---|
旅行会社 学校 |
視察や下見 | 関東地方(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県)から | 1人当たり10,000円(2人まで) |
関東地方以外から | 1人当たり30,000円(2人まで) | ||
学校 | 教育旅行当日 | 全国 | 生徒の施設入場料・体験料等にかかる実費 (1人当たりの上限額1,000円、上限人数なし) |
例)名古屋市から横須賀市に視察や下見として学校の教員2名で来る場合
→30,000円 × 2名=60,000円
→30,000円 × 2名=60,000円
申請について
助成金の流れ、記入例をご覧のうえ、催行日の1ヵ月以内に申請書類をメールで送付してください。
申請に関して何か不明な点がございましたら、お問い合わせください。
申請に関して何か不明な点がございましたら、お問い合わせください。
助成金申請の流れ(99.7KB)
交付申請書(視察・下見用)(17.9KB)
交付申請書(実際の教育旅行用)(17KB)
お問い合わせ
〒238-8550
横須賀市小川町11番地(横須賀市文化スポーツ観光部観光課内)
ツアーデスク 齋藤
TEL:046-822-9685
FAX:046-824-3277
E-mail:hiroko-saito@yokosuka-kanko.com
横須賀市小川町11番地(横須賀市文化スポーツ観光部観光課内)
ツアーデスク 齋藤
TEL:046-822-9685
FAX:046-824-3277
E-mail:hiroko-saito@yokosuka-kanko.com